#author("2025-03-05T21:37:43+09:00","","")
*地龍(リンドヴルム) [#yc5d6a53]
空を飛ぶ翼を持たない、獰猛なドラゴン。~
筋肉質な身体をもち、人間並みの知能を有する。~
性格は凶暴であり、人間型種族をむさぼることにためらいはない。~
~
地龍は大陸中央部に生息する。~
一部の地域では人間の村落の守り神として崇められ、食料を供えてもらい、洞窟や小高い丘のような快適な住居を提供される。~
その引き換えとして村人たちの安全が脅かされるときには、彼らを守るために出陣する。~
~
このように、いわゆる「用心棒」の役割を果たす地龍だが、繁殖期には3年ほどかけて、1頭か2頭の子を産み落とす。~
最低限の生き抜く力が身につくや子龍は外の世界へと追い出され、自分を必要とする村を見つけるための旅に出る。~
村を探す代わりに放浪の旅に出るリンドヴルムもいて、そのような場合には冒険者としての役割を担う。~
~
~

|>|>|>|~初期能力値と成長限界|h
||~10-15レベル|~16-24レベル|~25-33レベル|
|''技量点''|''0''(最大+1)|''0''(最大+1)|''0''(最大+1)|
|''生命点''|''6''(最大+6)|''6''(最大+8)|''6''(最大+10)|
|''筋力点''|''2''(最大+6)|''2''(最大+8)|''2''(最大+8)|
|''第2副能力値''|||''0''(最大+10)|
|''従者点''|''6''(最大+2)|''6''(最大+4)|''6''(最大+6)|
~

:初級技能(初級):|
【炎の息】【激突】【鱗鎧】【守護者の痛み】【龍荷車】【龍血注入】~
:中級技能:|
【地龍の守り】【暴食】【再生】【龍戦車】【龍走砲】~
~

このキャラクターは''【龍族】''に属する。
このキャラクターの素手による攻撃は''【斬撃】''の特性を持ち、攻撃修正はない。~
~
~

**初期装備 [#m4f67ee1]
-金貨10枚
~
~

**装備欄 [#kdb09748]
このキャラクターは装備品を所持、あるいは装備することが''できない''。~
所持できるのは100枚未満の金貨や10個未満の食料のような、「''装備品欄を使わない装備品''」のみである~
(【龍荷車】の特殊技能はこの制限を解除する。詳細は後述)。~
~
武器や盾のような装備欄を必要とする「身につける装備品」を使うことはできないが、回復薬やロープのような装備欄を必要としない装備品を使うことはできる。~
~
~

**故郷 [#jb8a4f6c]
***装備品の購入 [#w8429e6c]
このキャラクターに種族固有の装備品はない。[[基本ルールにある装備品>装備品]]を購入することができる。~
~
~

***従者 [#h2bfe376]
このキャラクターは[[基本ルールにある従者>従者(弱いクリーチャー)(価格は1人あたり)]]を購入することができる。~
~
~

**特殊技能(初級) [#y7a3cdb6]
***【炎の息】 [#h2aafd9d]
第0ラウンドに、対象''1体''に向けて炎の息による攻撃を行うことができる。~
この攻撃は''【炎】''の特性を持ち、【攻撃ロール】への修正はない。~
~
この特殊技能を行使した場合、筋力点を''1点''消費する。~
~
~

***【激突】 [#a06cbcdb]
第1ラウンドに、接近戦の【攻撃ロール】に''+1''の修正を得る。~
さらに、次の敵ラウンドにおいて、この主人公の【防御ロール】に''+1''の修正を得る。~
望むなら、この攻撃を【打撃】として扱う。~
~
この特殊技能は第0ラウンドと第1ラウンドの行動を消費する。~
この特殊技能を行使した場合、【生命点】を''1点''消費する。~
~
~

***【鱗鎧】 [#w85fba79]
このキャラクターは最大生命点''+2''、【防御ロール】''+1''を常に得る。~
~
この特殊技能は副能力値を消費しない。~
~
~

***【守護者の痛み】 [#w3b2c6eb]
1体以上の従者が倒されたとき、このキャラクターの次の攻撃時に、最大1回まで行使することができる。~
通常の攻撃とは別に、追加で【攻撃ロール】を伴う攻撃または特殊技能を1回行う。~
~
~の特殊技能を行使した場合、【生命点】を''1点''消費する。~
~
~

***【龍荷車】 [#me493219]
装備品を''6個''まで所持することができる。~
~
この特殊技能は【龍戦車】【龍走砲】と併用することができない。~
この特殊技能はパッシブ(自動発動)なため、筋力点を消費しない。~
~
~

***【龍血注入】 [#x63f40ec]
冒険の合間、あるいは〈できごと〉の合間に行使できる。~
従者である''「兵士」1体''の技量点を''1''にする。~
この従者の名称を''〈龍血兵〉''へと変更する。~
〈龍血兵〉は''【炎】''による攻撃や魔法に対する【判定ロール】に''+1''の修正を得る。~
~
この特殊技能を行使した場合、生命点を''1点''消費する~
(冒険の合間に行使した場合、冒険開始時の生命点を1点減らす)。~
~
CENTER:'''ヘビめいたウロコの模様。肌に浮き出たそれを見た瞬間、ジョージは声を上げた。&br;「マイケル! おめえ……地龍さまに【龍血】をもらっただか!?」&br;得意げな表情を浮かべた田舎者の農夫が、ジョージの胸をつっけんどんに押す。&br;「おいおい、ジョージ。それが分かっているんなら、口の利き方に気をつけろよ。マイケル『さん』だろ? ん?」'''~
~
~

**■特殊技能(中級) [#red0d9c2]
***【地龍の守り】 [#s38f09bc]
このラウンド、従者が行うはずの【防御ロール】を''すべて''このキャラクターが行う。~
技量点や修正などはすべて、このキャラクターのものを基準とする。~
~
この特殊技能は行動を消費しない。~
この特殊技能を行使した場合、筋力点を''1点''消費する。~
~

CENTER:'''飛んでくる矢を前にしたリンドヴルムは&ruby(・・・){とぐろ};を巻いた体勢をとる。尻尾をヒュンヒュンと動かして、矢をはたき落とす構えだ。従者を守る姿勢だがそれだけでなく、可能であれば自分が傷を負うことも避けるつもりなのだ。'''~
~
~

***【暴食】 [#y5dc8b6d]
従者や敵など、破壊された〈弱いクリーチャー〉がいるとき、足もとにそのクリーチャーの遺体が転がっていると想定する。~
この遺体1体、または〈捕虜〉を1体消費することで、1食分の食料を食べたことになる。~
~
この特殊技能は筋力点を''1点''消費する。~
~
~

***【再生】 [#zef41cf1]
【防御ロール】にクリティカルで成功するたびに、生命点を''1点''回復する。~
~
この特殊技能は【副能力値】を消費しない。~
~
~

***【龍戦車】 [#r1f8e36b]
〈弱いクリーチャー〉の従者のみを連れているとき、彼らを引っ張って移動することができる。~
そうする間、最大従者点を''1点''増やす。~
これはパッシブ(自動発動)なため、筋力点を消費しない。~
~
また、そうする間、筋力点を''1点''消費することで、すべての従者は第0ラウンドの【判定ロール】すべてに''+1''の修正を与えることができる。~
この特殊技能は''1ラウンド''に一度だけ行使することができ、行動を消費しない。~
~
この特殊技能は【龍荷車】【龍走砲】と併用することができない。~
~
~

***【龍走砲】 [#b31b25f1]
【兵器】のタグを持つ〈強いクリーチャー〉を牽引できる。~
そうする間、最大従者点を''1点''増やす。~
~
この特殊技能は【龍荷車】【龍戦車】と併用することができない。~
この特殊技能はパッシブ(自動発動)なため、筋力点を消費しない。~
~
~

~
~
~
[[ヒーローオブダークネス]]へ戻る~
[[ローグライクハーフwiki]]へ戻る~


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS