#author("2023-06-09T11:53:29+09:00","","") #author("2023-06-09T11:54:10+09:00","","") **従者(弱いクリーチャー) [#hd245e8e] ※価格は1人あたり)~ ※価格は1人あたり~ ~ ・[[兵士(技0:戦う従者)>#heishi]]:無料~ ・[[剣士(技1:戦う従者)>#kenshi]]:金貨7枚~ ・[[弓兵(技0:戦う従者)>#yumihei]]:金貨5枚~ ・[[魔術師(技0、魔術点1、戦う従者)>#majutsushi]]:金貨5枚~ ・[[ランタン持ち>#rantanmochi]]:無料~ ・[[太刀持ち>#tachimochi]]:無料~ ・[[荷物持ち>#nimotsumochi]]:無料~ ・[[斥候>#sekko]]:金貨5枚~ ・[[捕虜>#horyo]]:後述 ~ ~ ***兵士(技量点0点、生命点1点)[#heishi] 戦闘に参加する「戦う従者」です。~ 接近戦武器のみを扱い、その''技量点は0点''です。~ ~ 購入した場合、兵士(の武器)の特性は【打撃】と【斬撃】のいずれかを選択してください。~ ~ ~ ***剣士(技量点1点、生命点1点)[#kenshi] 戦闘に参加する「戦う従者」です。~ 接近戦武器のみを扱い、その''技量点は1点''です。~ ~ 購入した場合、剣士(の武器)の特性は【打撃】と【斬撃】のいずれかを選択してください。~ ~ ~ ***弓兵(技量点0点、生命点1点)[#yumihei] 戦闘に参加する「戦う従者」です。~ その''技量点は0点''です。~ 弓矢を扱い、飛び道具による攻撃ができます。~ そのさい、【攻撃ロール】に''+1''の修正を得ます。~ この特性は【斬撃】です。~ 弓矢で攻撃を行った場合、戦闘がはじまる最初のラウンドでは武器を持ち替えるため【攻撃ロール】ができません。~ 接近戦時には軽い武器を使うため、【攻撃ロール】を''-1''します。~ ~ 購入した場合、弓兵の接近戦時の特性は【打撃】と【斬撃】のいずれかを選択してください。 ~ ~ ***魔術師(技量点0点、生命点1点、魔術点1点)[#majutsushi] 戦闘に参加する「戦う従者」です。~ 魔術を扱い、その''技量点は0点、魔術点1点''です。~ 戦闘には軽い武器を使うため、【攻撃ロール】を''-1''します。~ ~ 購入した場合、魔術師(の武器)の特性は【打撃】と【斬撃】のいずれかを選択してください。~ ~ 魔術師が従者としている場合、基礎的な魔術を覚えることができます。~ 覚えておける魔術の種類は1種類だけで、基礎的な呪文から選びます。~ ~ 魔術師の従者はそれぞれ1点の魔術点を持つため、魔術点の''最大値は魔術師の人数と同数''です。~ たとえば、魔術師が5人いるときには最大魔術点は5点です。~ ~ 魔術師の人数が減ると、魔術点の最大値も減ります。~ そのため、魔術師の人数が魔術点の現在値を下まわった場合、現在値は''人数と同じ値''になります。~ たとえば、魔術師が5人いて、魔術点の現在値が4であったとします。このときに魔術師が2人死亡すると、魔術点の最大値と現在値は3点になります。~ ~ ~ ***ランタン持ち(技量点0点、生命点1点)[#rantanmochi] ランタン持ちはランタンを持っており、地下迷宮を舞台とした冒険で、主人公の片手がランタンで塞がるのを避けることができます。~ ~ 戦闘に参加することはできません。~ ~ ~ ~ ***◇太刀持ち(技量点0点、生命点1点)[#tachimochi] 1ラウンドを消費せずに、即座に主人公の武器、盾、ランタンといった手に持つものをすべて、取り替えることができます。~ ~ 戦闘に参加することはできません。~ ~ ~ ***荷物持ち(技量点0点、生命点1点)[#nimotsumochi] 装備品を''3個''まで持たせることができます。~ ~ 戦闘に参加することはできません。~ ~ ~ ***斥候(技量点0点、生命点1点)[#sekko] ''技量点0点''で、主人公とは別に【察知】の【器用ロール】が可能です。~ ただし、戦闘に参加することはできません(飛び道具は扱えません)。~ ~ ~ ***捕虜(生命点1点)[#horyo] [[【気絶】>基本的な魔術(6種類)#kizetu]]の呪文を使って眠らせた「弱いクリーチャー」をロープで捕らえる、【聖洗脳】に成功するなどの方法で、捕虜を作ることができます。~ ~ 捕虜は従者として扱いますが、常に【判定ロール】に''失敗''します。~ ワナによるダメージを受けるさいに選ぶなど、役立つ状況があるでしょう。~ ~ 戦闘に参加することはできません。~ ~ ~ ~ ~ ~ [[基本ルール]]