これは「単眼の巨獣」という神話なり!!
倒した敵を吸収し最弱から最強を目指せ!
怪物が主人公の中編ゲームブック!!
【ストーリー紹介 by 杉本=ヨハネ】
はじまりは単眼! 未来は無限!
敵を喰らいて最強の怪物に進化せよ!
「しずくの怪物」と呼ばれる最弱の怪物は敵を倒して、その姿・能力を吸収する!
未来を選び、唯一無二の怪物となれ!
「混沌」と呼ばれる伝説の怪物になる時
親を殺した王国への蹂躙の幕が上がる!
これは「単眼の巨獣」という神話なり!
【イラストレーター中山将平の一言では終わらない解説】
約一年ぶりの刊行となる待望の新作本格派ゲームブックは、なんと怪物が主人公!!
物語がはじまるとき、主人公は「雫の怪物」と呼ばれるちっぽけな存在にすぎません。
しかし物語が進むうち、そのちっぽけな存在は倒した敵を吸収して究極の怪物へと変貌していくことになります。
それは、まさに「僕の考えた最強のモンスター」をゲームブックを通じて作っていける感覚です!!どのような姿の怪物になるかは、プレイヤーが選ぶことになるのです!!
(表紙の怪物の姿は、僕がプレイした際の「途中の姿」を想定したものです)
舞台はFT書房のファンタジー世界「アランツァ」第一期!
多くのゲームブックが描いている時代(第二期)の過去にあたる「ゴーレム時代」。
騎乗兵器としてのゴーレムが多く開発された時代です。
そのため、「敵」となる勢力のひとつ(善の種族たち)はゴーレムを使用します。
このゲームブックの魅力はもちろん何と言っても「究極の怪物づくり」にあると感じていますが、実は敵対する者たちとの間で火花散るドラマが描かれていることも見逃せません。主人公の成長と共に舞台もどんどん大きくなり、場合によっては物語がやがて「神話」と呼べるものへと昇華されていくやもしれません!!
システム面では実にシンプルなものが採用されており、特に詳細説明や初期能力の決定は必要なくプレイが進行していきます。その分、物語に入っていきやすい作品だと感じています!(一部の能力やイベントでサイコロを使用します)
イラストは僕中山が、とっても楽しみながら描かせていただきました!
このページの最後にも2枚くらい載せておきますが、物語を彩るものとして絵もお楽しみいただけますと幸いです!!
↓この作品の通販・更なる情報はこちらからどうぞ
(『入荷お知らせメールを受け取る』機能をぜひお使いいただけましたら。)